千葉工業大学 創造工学部 都市環境工学科 大気圏環境研究室

english

メンバー

教員

教授 小田 僚子 

学生

  •  M2   児島 凪沙
  •  M2   根本 葉月
  •  M1   今 颯人
  •  B4   浅井 悠太
  •  B4   小原 圭悟
  •  B4   北原 愛菜
  •  B4   古賀 将人
  •  B4   齋藤 雄翔
  •  B4   酒井 愛実
  •  B4   宍戸 達也
  •  B4   白土 耀平
  •  B4   関本 彩良
  •  B4   高橋 理子
  •  B4   中澤 達彦
  •  B4   御園 勇登

修了生

    <博士課程>
  •  河野 恭佑  2019年度
       「微気象観測に基づく都市街区内の温熱環境空間分布特性の評価」

  • <修士課程>
  •  石塚 瞬   2024年度
       「地上デジタル放送波の伝播遅延時間から水蒸気量変動を推定する手法の評価」
  •  和田 泰輔  2024年度
       「三次元都市モデルを用いた都市街区内の水蒸気分布解析」
  •  伊藤 雄基  2022年度
       「ドップラーライダーを用いた中立時の対数測成立高度の推定」
  •  鳥居 明弘  2022年度
       「降雨イベントに着目した長期観測による可降水量と水蒸気プロファイルの変動特性」
  •  長谷川 巧  2022年度
       「自動車NOx排出量を考慮したトレーサー流動解析による高速道路新規開通に伴う
        大気中NOx濃度空間分布の影響評価」
  •  原田 裕太  2022年度
       「静止気象衛星の赤外画像に基づくWBGT空間分布の評価」
  •  若林 駿   2021年度
       「AIによる谷津干潟におけるグリーンタイド予測の試み」
  •  白川 尚樹  2020年度
       「地上デジタル放送波を用いた都市域上の水蒸気変動量の推定」
  •  伊落 貴之  2019年度
       「首都圏におけるひまわり8号輝度温度情報を用いたWBGT推定式の提案」
  •  白井 健   2017年度
       「都市大気境界層における非定常な無次元風速の鉛直分布特性」
  •  河野 恭佑  2016年度 
       「移動観測手法を用いた都市域におけるWBGTの局所的変化」
  •  松井 貴裕  2016年度 
       「マリンレーダーを用いた降雨鉛直観測と降雨速度の解析」
  •  橋北 太樹  2015年度 
       「気象観測における屋外ネットワークカメラの有用性評価」
topへ